梅剪定
もう、5月も末
早い、早い。
梅がね、大きく育って
(毎年剪定してるんですよ~)
実が付いても最早届かない
だったら切るしかないね!
と、いう訳でが、おおよそのところを切り
軽トラに山ほど剪定枝が。
気になっていた「ゆずりは」も切ったもので。
そのあとは、私が鋸持って
エイ!や!っとばかりになお短く切って。
あ~~さっぱり~~~
そんな作業を♪
調子に乗る!というのは恐ろしいもので
鋏や鋸持ったら止まらない!
葉を切ると、色々見えてきます♪
ほら、カゲロウの卵。
アブラムシ食べてくれます。
昨日、買い物に行ったら「苗見っけ」
ゴーヤが出てこないのでゴーヤの苗買うついでに
ミニカボチャなども衝動買い
早速、定植
カボチャはレンチンで食べられるとか。
ピー太郎は、苦みがないとか…
(ま、それはどうでも良いのだけれど
目新しいものは植えてみたいよね)
人参は葉っぱが伸びたので、
高く囲いを作って。
ナスの葉がかなり食害されてますが
裏表探しても犯虫は見つからない。
夜中に出てくる「あいつか!」
花は…また新たなのが咲きだして♪
カラーは今年度、咲くかしら?
虫食いがないシソ!と思ったら…
久し振りのお山♪
そして~今季最後の「梅」仕事。
今年は梅干し作る予定なしなので
「梅酢と梅酒」にしようかと。
そして、早々トウ立ちしそうなミニ大根などは…
サッと塩で下付けした後で
塩を抜いて甘酢漬けです。
この時期はトウ立ちが早くて…忙しい。
では、また明日♪
********************
天気 :: 晴れ
ただ今の室温 : 26.4℃ 16:53