雑草取り&相変わらずのバラ。ダイミョウセセリ
今日も晴れ。
朝の内は、涼しくてとっても素敵だったのに…
あっと言う間に、戸外では汗、顔は真っ赤!
(発汗作用が悪過ぎて、熱が体内に籠もるタイプなんです 涙)
掃除から戻ったついでに「雑草が汚い!」とに、嫌味言われますから~~~
ついでに雑草取り!
始まったら、繁茂し過ぎた「つた」も切って。
ハサミを持ったら止まらない! 「シザーマン」の姉? いや、母?
チョキチョキ、チョキチョキ!
止まらない、止まらない… バラもちょっと汚い花もチョキチョキ!
だらしなく広がった「ニゲラ」も抜いて! あ~すっきり!!
すっきりしたら「金魚草」も心なしか綺麗に見えて。
枝が折れた「皐月」挿し木して付いたのを地植えしてましたら
花が咲きました~。
親はこれ ↓
たった1本だった「マツバギク」も、もうあちこちに分家がる程
大繁栄(笑)
強健な「スウィートドリフトローズ」が開花始まりました。
あ~~~(-_-;) 虫食い 「ブルーライト」
花は小さいのですが、集まって沢山咲くので
そばに行くと、甘い香りがする「ブラッシュ・ノワゼット」
去年、頂いた花 (名前解らないけれど、あげるから♪ 増えるのよ~)
で、今年咲きました。
多分「ヒメヒオウギ」じゃないかな。
草丈も低くて、花も小さくてとっても可愛い♪
他の背の高い草の影になるから植替えしようね~。
目の前に、ひらひらひら~~「ダイミョウセセリ」です。
まぁ、間近にカメラ持って行ってもちゃんと止まっててくれました♪
そして、親になるのをじっとして時を過ごしてる「テントウムシ」
沢山増えたら嬉しいけれど
この時期が一番、敵に狙われやすくて怖い時期ですね…。
あ~~~、今日もディスタントドラムス、植えられなかったです…(-_-;)
明日こそ!!
******************
天気 ; 晴れ
只今の室温 : 23.2℃ 15:04