価値観の違い
雨の後って、ほんと暑くてびっくり!
雨だったので、銀小屋で過ごしていた銀!
朝から、もうはしゃぐ。
そこで「シー〇」を。
「うまいにゃ~、うまいにゃ~」
もう、大興奮(笑)
野生本能も全開で
庭中飛び回り・・・
動くものに反応して、事もあろうに
畑の番人「トカゲ」を捕まえたり(困る!)
私は…と言えば…
紅くるり、発芽始まったので
(嫌だけれど)発芽した根元にちょこっとオル〇ランをパラパラ。
こうしないと、発芽したての双葉などを
数ミリほどの甲虫(素早い)が食べ尽くしてしまうので
一日中見張ってる訳にも行かず苦肉の策。
葉っぱに溜まった雨に裾を濡らしながら
アーチをして、虫よけネットして…(はぁ、疲れる)
次は。。。
マルチしていても、葉っぱに泥はねの
(雨脚強すぎて)
ピーマンやナス。
このままでは、病気になるので
ジョーロで水かけて泥を流し…。
トウだち菜(もう最終)を摘んで。
ピカピカ日差しの暑いこと!
銀は、遊び疲れて、車の下の日陰でだら~~っと。
そんなこんなしていたら、畑から
「カリフラワー3、キャベツ2、トウだち菜」が届き(え~~)が、セロリ、パセリ、サラダ菜と共に
いそいそと持って行き…はぁ疲れた。
気が付くと、また、何かの虫に刺され…
足の親指の関節部分が痒い!!
こうした変な所って、妙に痒いのよね。
油断大敵、油断大敵!
日々、こんな暮らし。
それでもストレスで、舌が痛くなったり
瞼がぴくぴくしたりするんだから
人間の体(心?)って不思議よね~。
さて、1週間も経つと…
これら(↑)今は満開を通り越してます。
先日、たちが来て
何だかんだと庭の石取ったりしていて…
事もあろうに、大きな鉢が飛ばないように
小石を沢山入れてましたら…
(↓)カンアオイを雑草と思ったのか?!
(数日して、気が付き仰天。)
カンアオイの鉢に「重石用」の小石がごそっと乗っていて…
大慌てで、(しかも素手で)石を取り除き。
まったくもって、これまた油断大敵!
いちいち、監視しないと何されるか…
わかったもんじゃありません!!
クワバラ、クワバラ (;^_^A
手伝ってるのか?
逆に疲れさせらてるのか??はぁ~です。
人それぞれ。
価値観の違いって
親子と言えども、あるもののようです。
では、また明日♪
***************************
天気 : 晴れ
ただ今の室温 : 23.4℃ 18:56