送ったり送られたり②&掃除
晴れ
山陰地方や、日本海側が大雪
大変な状況のようですが、
相変わらずここは、雪の「ゆ」の字も無い。
昨日は、牡蠣と刺身のお礼に何送ろうか?
ですが…
酒好きの双方、片方は糖尿病で、片方は心疾患
どうしよう?何にしようと、あちこち巡り
結局、御殿場まで行って「時之栖」から
冷凍品(ウィンナとか)を送りました。
余りに疲れ果て、昨日は何もできなかった…
帰りに見た富士は、やはり御殿場側は
雪の量が凄い。
偏西風で、飛ばされて積もるのね…
そして今朝
ウワ、一面に霜が降りてます。
ホウレンソウに着いた霜の模様が綺麗♪
他の葉っぱも霜だらけ
※ 日差しが出たら途端に葉物も元気に!
年中、葉物が食べられるのは有り難いです。
寒いの、手が冷たいの!と言いながら
まずは洗濯物干して、
さぁ、今日はキッチン回りの掃除です。
いつの間にか換気扇に着いたホコリ
油受けも汚いですね~
グリルの煙抜きも綺麗にしましょう
これらには、セスキ水をかけておきます。
その間に、レンジなどをすべて出して
棚の汚れを拭いたり、
ストック品(缶詰)などを並べ替えたり…
そして、あのベタベタも綺麗に落ちました♪
スッキリ~~ですが、まだまだ!
大ザル2つ分のキンカンのヘタを切り落とし
十字に切り目を入れ、砂糖煮
只今弱火でコトコト煮ています。
流石に夕方近くなると部屋もひやっとした感じ
それでも、庭では囲いもしないのに花が咲いてる♪
故郷は雪なのに・・・
タッちゃんは、セーターで作った布団で
のんびりしてます。
袖に綿を詰め、袖口を合わせてぐるっと閉じて。
もう一枚のセーターを身ごろの中に入れると
フカフカ布団になります。
気にいるかなぁ~と思ったら、
大分気に入ってるようで、布団からはみ出して
綿もぺちゃんこ(^_^;)
もっと詰めななきゃ…(笑)
さて、まだまだ続く年末仕事…・頑張らないとね!
では、また明日♪
***************
天気 : 晴れ
只今の室温 : 21.0℃ 15:42