大掃除part1&バラ植替え&ジャガイモ
今日も良く晴れました。
風は若干あるものの、そう寒くも無く。
昨夜、寝つけず遅かったのに、今朝は4時半に目覚め
起きても真っ暗で、何も出来ないから…と我慢したものの…
我慢しきれず起床
シルエットだけが浮かんでます。
今朝も相変わらず霜柱がギュッと立ってまして・・・
何時になったら、霜や霜柱とバイバイ出来るのか??です。
さて、したくは無かったのですが…大掃除part1 開始!
レンジフードの網を外し、セスキ炭酸水でキュッキュと拭いてお終い。
IHのグリルの煙抜き・・・
大丈夫!と無視してたら…あらら~~汚れてまして。
これもセスキ炭酸水と必殺「爪楊枝」でキュッキュと拭いて
ツルンツルン♪
この間、お風呂にいつもの希釈「キッチンハイター」をシュッシュして
水で流した後、スポンジで壁、天井なども洗剤付けずにサッと拭いて…
再び水で流して(頭にポタポタ)足は、もう水に濡れに濡れて冷たい~~
後は乾いたタオルで、天井、四方を拭いて終了!!
毎日入浴の度あちこち洗ってますが、
やはり薄汚れてるものですね~。
洗ってすっきり!
この間に、何カ所かのレースのカーテン外し洗濯。
夕方までにちゃんと付けねば!!で、干し方も終了。
今日は、いつもの洗濯分と、カーテンで物干しも満杯!!
ここまでで、午前終了。
ヘトヘト…。
午後は、リビングの模様替え。
冬バージョンです。
掃除機のゴミも綺麗にして・・・今日はこれで終了。
後は明日以降に(・_・;)
少し、疲れたので外で息抜き。
遠くで「ホバリング状態」のヘリコプターが…。
何で??
もしかしたら「女子マラソン取材かな?」
今日は、こんなにお山が綺麗だから、
走り抜いた後の感動もひとしおだったかも。
夏に挿し干したタイムがこんなに大きくなって。
オブコニカも咲きだしました。
案外耐寒性が有るのね~。
昨日買ったインフィニティとフォーエバーローズの植替えを。
「パレード」
パレードは、何処に植え付けようか??思案中。
フェンス立てないとね~~~(・_・;)
植え付け完了の「インフィニティローズ 2鉢」と
耐寒性が無い「フォーエバーローズ1鉢」(室内へ)
「バーレッタフォーエバー」が近頃枯れかけてきた!と思ったら
耐寒性弱く室内管理のようで…
早速取り込みました。
「ドリフトローズ」はこのまま戸外へ。
こんな風になるでしょうか??
最後のジャガイモ掘り上げ!
今年は、不作です。
天候のせいか?初期の発芽状態がすこぶる悪く
最後までそれが尾を引きました(-_-;)
今日は、足腰とても痛くなり
ストレッチして少しは楽になったものの…「ロキソニン」貼って
痛み止め飲んで休まないと…。
先日「足がむくんで痛くて」と愚痴を言う父に
「私も痛いよ!と言ったら、
「なに!そんな程度! わしの年になったなら
この痛みがどんなものだかわかるから!」と切り返して来て(笑)
元気良いのか?悪いのか?(笑)
とりあえず妹には報告、彼女も大笑い。
私の年には、山登りしたりして遊んでばかりいた父で
痛みとは縁遠い生活…。
すると私は、父の年の頃には痛みは全身??
はたまた母と同じように早逝??
クワバラ、クワバラ…。
****************
天気 : 晴れ
只今の室温 : 19.1℃ (暖房) 20:21
- 関連記事