fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
下の畑

下の畑&玉ねぎ苗植えてみる

今日も良い天気でした。

DSCF7854+1.jpg

DSCF7860+1.jpg

今日は昨日とうって変わって、風もなく穏やかで

思った以上に寒くないので、

ヘロヘロで、どうしようもない「玉ねぎ苗」を一応植えてみました。

DSCF7855+1.jpg

どうかなぁ~??状態です。

DSCF7924+1.jpg

手元にある分だけ、もみ殻撒いて…

後でしっかり撒く事に(笑)

DSCF7926+1.jpg

苗作っていた土に、チップと鶏糞混ぜて

堆肥になるか実験してみました。


DSCF7857+1.jpg

余った苗を植えてみた、来年用のブロッコリー

半分どうしても畑になってしまうわね~~~(涙)

DSCF7858+1.jpg

ポタジェのカリフラワー

芋虫君、いまだに居て、取っては鳥の餌(多分)として道路にポイ!

芋虫は、瞬く間に直ぐ湧いてでる!って感じです。


周囲のサラダ菜は、横浜の叔母の所に。

サラダ菜取ったら、ポタジェの面影跡形も無し!です(笑)

DSCF7867+1_20141114195405c7d.jpg

その後、買い物へ

そこの駐車場からのお山です!すそ野まで見えますね~。

DSCF7872+1.jpg

ズーム!!!

DSCF7912+1.jpg

我が家からだとこの程度まで。(・・;) 

やはり離れて見ると、富士の雄大さが解りますね~。


帰りに下の畑をのぞいてきました。

DSCF7875+1.jpg

ブロッコリー

DSCF7876+1.jpg

食べられるんだろうか??

何もここまでレース編みしなくてもね~(-_-;)


DSCF7877+1.jpg

ピーマンは、まだまだ大丈夫みたいね。

DSCF7878+1.jpg

京菜…遅く蒔いたのでまだこんな状態(笑)

DSCF7879+1_20141114200907a3e.jpg

白菜は蒔いてましたので、そろそろ食べ始められそうです。

DSCF7882+1.jpg

玉ねぎ---馬鹿丁寧に藁まで敷いてますね~(笑)

今年は苗代かかってますから、成功させたいようです!

DSCF7884+1.jpg

こちらは何を蒔いたんでしょうね??

DSCF7887+1_20141114200905e2d.jpg

ヤーコン。 そろそろ、収穫しながら食べても良いかも。

DSCF7890+1.jpg

遅く蒔いた小カブ。

食べられるかなぁ~?

DSCF7891+1.jpg

今年は、ジャガイモダメかもね~。

どうも発芽が遅すぎて…気温が低かったのが響いたわ。

DSCF7892+1.jpg

病気?虫のせい?? 酷いカリフラワーです(涙)

DSCF7898+1.jpg

「ホオジロ」が、笑ってます(^_^;)


さて・・・

DSCF7907+1.jpg


今年も夏ミカン豊作のようですね。

DSCF7908+1.jpg

剪定したラベンダー、挿してたら着いたようです。

何処に植えたら良いか?? 悩むところです。

DSCF7921+1_201411142016188d4.jpg

DSCF7920+1.jpg

まだ「朝顔」が咲いてるって・・・う~ん(・・;)

DSCF7922+1.jpg

我が家で初なりの「温州ミカン」

でも、病気みたいです(涙)

今冬は、しっかりマシン油で害虫防護対策をして、

周囲に堆肥とボカシを入れて♪

来年こそ!にしたいものです。


さてさて、大きなエビイモ…食べきれなので

コロッケ作ってみよう!で、今夜、蒸かしてみました。

でも、疲れて、マッシュ出来ず!明日に持ち越し(笑)

**************

天気 : 晴れ

只今の室温 : 19.3℃  20;35

関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

..|愼| says..."alさん"
お山がきれいですね。

>食べられるんだろうか??
 ・・・犯人をつまみ出せればOK牧場、笑。
 うちにもレースキャベツがあるんです。
 alさん先発隊で実験をお願いしますm(_ _)m
 
2014.11.15 12:08 | URL | #tnzvu2vM [edit]
al says...""
愼さん、今晩は~♪

レースキャベツを食べるのは
かなりの度胸が必要ですよね(笑)

1枚~2枚~・・・9枚~~
あぁ~、1枚足りない~~~v-399
と言いながら、1枚ずつ丁寧に洗わないとダメですね。

その挙句
キャ!べつのを食べよう!になるかも(笑)



2014.11.15 19:32 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/498-772246f8
該当の記事は見つかりませんでした。