fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
花壇

湖水地方の庭 ダルメイン

昨夜、録画していた「魔法の庭 ダルメイン」を見てまして。


先祖代々、庭に情熱を傾けてきた、当主の妻たち

女性達が庭を守って来たそうで。


確かにイギリスの「庭」にかける情熱

到底足元にも及ばないほどですから

ダルメインの庭も、誇りと情熱と自然愛に溢れている…そんな感じです。


見ていて、こちらが疲れるほど「手をかけている」



広すぎる庭の隅々まで、「目と管理の手」を行き届かせるには

そりゃぁ、愛情が無ければ到底無理。



私がちょっと疲れていたこともあるけれど

見ていて、ゼイゼイ…疲れて途中棄権するほど。 (^_^;)



毎年、100種以上の種を蒔き、苗を育て、土づくりをして

植え付けていく…(それだけでも疲れそうでため息出るのに)



老木の「ダルメインゴールド」と名付けたリンゴの枝を接木し更新させたり

イチイを挿し木して育てて、イチイの森を作る事したり…


365日、起きている時間を庭に費やしてるのではないか?と思うほど。


凄いですね~、イギリス人の庭にかける愛情


野鳥たちにも温かい目を注ぎ、草花の敵「ナメクジ」退治に「ハリネズミ」

落ち葉の堆肥づくりや、栄養ある牛糞堆肥を作るために牛を飼う。

スケールが違い過ぎますが…

ただただ美しいだけではなく、自然と共生する庭づくりに共感です。


「ビオガーデン」って、ダルメインの庭の事を言うのかもしれませんね。


我が庭は、まだまだ生まれたて!

でも、理想は「バランスの良い生きものたちの楽園」


一種の虫だけが多くなるのではなく、何処までもバランス!


以前住んでいた庭の様に、沢山の種類の野鳥やチョウ・昆虫達が遊びに来る

そんな庭が出来たら良いなぁ~♪

(庭が良いのではなく、周囲に自然林が多く、手つかず・手を付けられない・・・状態だったので(^_^;)

ついでに、我が庭にもお立ち寄り~~♪だったのですが)


※ たまに玄関先に蛇が寝そべってたりするのは、勘弁してよぉ~ですが。



その為に、また「1」から、庭の改造始めなきゃ・・・ですね。


まだ、静か… 雨、降ってますが…強くは無い…

でも空は暗い… 何とも心がざわつく日です。

早く、消滅して



関連記事
スポンサーサイト



4 Comments

エルフィン says..."こんばんは。"
魔法の庭 ダルメイン?う~ん分からないけど凄そうなのは分かる。
それほどの手間をかけないと良い庭が出来ないって事ね。
良い庭を作るために疲れるほど働き(続ける?)・・・e-463無理~。

「いかにして楽に居心地の良い庭を作るか?」を考える!
花の香りがして良い風が吹いて、日向と日陰がある庭・・・そんな所で居眠りしたいe-454
って事~e-284


スンゴイ雨風、車が綺麗になったんじゃないか?って思えるほどの景色だった。
今日はね大きな倉庫のシャッターを開けた中で作業
で、駐車場の車が真正面にあった。
気温はなかなか良い感じで風は巻いててシブキはかかって・・・e-450私はきっと滝の前でマイナスイオンを全身に浴びてる。と思えばわりと気持ちよかったわe-440ものは考えようだわ。
2016.08.22 18:47 | URL | #z7JV0frs [edit]
al says...""
エルフィンさん、おっはようございます~♪

もう何百年も続いてる広大な庭を持つお屋敷です。
その隅々まで、手入れしてるんですから凄過ぎて。

猫の額ほどの庭でも手を焼いてるのに・・・って
感心しながら見ていました。

>花の香りがして良い風が吹いて、日向と日陰がある庭

うんうん、解る♪ ダルメインはそんな感じよ♪

但し…花の香り=バラ これは手がかかる(挫折)

良い風=広さ(これも大変)

日陰=大きな木が有ると良い(昔からの家じゃないと~)

ってこんな風に、意外に難しいものですよね。
難しいから憧れる。


居心地が良い庭=不快害虫が居ない庭

これがまた難しい。


それでも、目標目指して四苦八苦してるんですが
目標にはなかなか届かなくて…(^_^;)

コツコツ、(手を抜きつつ)励まし合って、頑張りましょうね♪


何ですって!!!あの、雨の中で「しぶき」をかかりながら…ですか。

それは大変でしたね~。

お盆明けの「エアコン」は設置されましたか??

「しぶき」で涼やかに…なんて、ゴマ化されないようにね♪

夏風邪引いたら大変ですから。


2016.08.23 08:51 | URL | #- [edit]
エルフィン says..."それがさ~。"
電気の量を増やす工事だけ(たぶん)
とかくにあるタイムカードが邪魔そうに寄せられてただけ・・・
期待はしてないわ。
いつ付くんだろうね~寒いのが先か?涼しいのが先か?
暑いのも一週間位の気がしない?
「秋」混ざってきたよね~空にも風にも。
2016.08.23 20:52 | URL | #z7JV0frs [edit]
al says...""
工事、配線だけ?!

え”~~~ですね。

でも、このところ雨が多いせいか
風が涼やかだし、空も高くなってきた感じで
「秋」を感じますよね。

でも、油断できませんよ~
9月の残暑がこれまた大変ですから
「エアコン」付けて欲しいですよね!

「冷暖房」のを!

冬になれば、寒ししね。

やっぱり当分「暑い、暑い、熱中症で倒れるかも!」って、
みんなでブツブツ言うのが一番かも。

2016.08.24 07:41 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/1281-fb62a1f0
該当の記事は見つかりませんでした。