下の畑、モミジアオイ、漬物
曇っていて、良い感じなので下の畑までテクテク。
途中、リアルな案山子! 何を守ってるのかと思ったらスイカ!
家のも1個カラスの餌食に…(~_~;)
下の畑の様子
上の畑は里芋が巨大に育ちますが、下の畑は普通…
二度目のインゲン
オクラ
余ったサトイモも後から追加で植えたようです。(~_~;) 要らないのに~~~
アシタバに花が。
ウチのスイカ
ショウガもネギも順調です。
始めて種採りしようと思ってる「インゲン」
こぼれ種で毎年生えてくる「花オクラ」
今流行のエディブルフラワー。(食べませんけれどね)
で、散歩がてら遠回りして家に。
すると、急に日差しが出て来て「熱中症1歩手前」もう大変…
でも仕方がない…歩いて帰るしか(涙)
↑クコ?
高砂ユリ??
土手に沢山繁茂。
コマツナギも…(ここにあるなんて、知らなかった…)
やっと帰宅(ゼイゼイ)
おや、モミジアオイ第1号咲きました。
抜いても抜いても生えてくる「リナリア」
酔芙蓉の葉を食害する「フタトガリコヤガ」
湧くように何度も出てきます…
ア~~ホント、虫やら病気やら…庭づくりもなんか疲れて来た…
弱い草花は、全て抜こうかな…
昨日作ったサンマルツァーノのペースト
袋に入れて冷凍!
で~~、「ポリ袋漬のすすめ」に有った…ナスの漬物してみました。
ナス5本は8等分に切り、サイズに寄りますが2分位茹でて水切り
ポリ袋に入れて~~~~
たれ 「醤油50cc、ゴマ油大1、すりおろしショウガ2片」をまぶして、密封。で終了。
超簡単。 味は、今夜の楽しみ~~~
「ポリ袋漬のすすめ」は野菜編と、肉魚編が有るのね。
こんな(↓)面白い本も有って、チラ見しています♪
時短料理、いろいろ工夫してるものですね~。
*******************
天気 : 曇り/晴れたり曇ったり
只今の室温 : 28.5℃ 16:08
- 関連記事