富士山へ涼みに。&絶品フルーツゼリー
今日は晴れて、全国的に暑くなる予報!
午前中は、に付き合って、「紙バンド」のお店まで。
oh~、プロの作品は《竹で編んだ》物のようです。
ちょっと作ってみたい!と心が動きましたが…
暇がない…(雑草に追われています)
日差しはどんどん強くなり、たまにはお山に涼みに行くのも良いかも!と
気楽に出かけました。
高度が上がる度に、気温が下がっていく!!
風が、風が…あ~~~~~~涼しい~~~~♪
まずは、夏季の新五合目迄のバスの乗り換え場所「水ケ塚」までGo!
(↓)の様に、富士山が見える場所です!
フジアザミかな?
ン、白い花が沢山…なに??
「シロバナノヘビイチゴ」でした。
ここまで来たなら「腰切塚」まで行きましょう!
木階段の土が流され、段差が激しい!
到着!
真正面に富士山のはずが…見えません。
涼やかな風が吹き抜けて、森林浴!
せっかくここまで来たんだから、新五合目まで行きましょう!
道が下方から這い上がってくる「ガス」で見えなくなったり、日差しが出たり
気温は15℃
ウ~~ン、爽やか~~。
富士宮口の新五合目は、シンプルで良い感じです。
6合目まで登ると、宝永火口は目の前!なんですよね~。
「ぶらタモリ」で、登ったのがこの登山口なんです♪
こんな張り紙も!
そうです!ここは日本一高い山
高山病もあるし…活火山でもある怖い山なんですよね。
でも・・・五合目まで自転車で来る人も結構いるのには驚き!
人は鍛えれば、凄い事が出来ちゃうんですね~~。
五合目辺りから、森林限界になる様で
辺りは一面がれ場…
足元が滑りやすいので登山靴とストックが有ると♪
高山植物「イタドリ」
多分「フジハタザオ」 固有種かと。
「グンナイフウロ」 この1輪だけしか見られませんでした。
キジムシロ?ミツバツチグリ?
フゥ~、久し振りの森林浴♪
気分上々!!
あ、そうそう、ちょっと評判の「フルーツゼリー」
ゼリーの中に果物が浮いています。
ゼリーは、見た目よりも硬くてフルーティ♪ 1個370円~
で、カメラ嫌いで「カメラ目線」にならない我が家のニャンコ姫(笑) 年ですが…(~_~;)
ついでに、かなり咲きだした「鉄砲百合 フェイス」
あ~~、今日は天然クーラーの中で楽しみましたぁ~♪
***************
天気 : 晴れ
只今の室温 : 28.7℃ 19:40
- 関連記事